はい、どうも、うにだすです。それでは、さっそく状況を確認していきましょう。
A口座での運用結果(2020/01/11~01/18)
はい、A口座はおいらのメイン口座です。
- 決済:2254 (通算 2989/50000)
- スワップ:136 (平均19.4円/日 未達成 累計5026)
- 継続期間:141日
2020/01/18現在資産状況
- トルコリラ 買4000通貨 (平均 18.608 必要証拠金 3000)
- メキシコペソ 買5000通貨 (平均 5.872 必要証拠金 1185)
状況解説
2020/01/08にいったん下がったメキシコペソを少し買い、2020/01/09に5.8を超えたため手放しています。結果的に本日(2020/01/18 6:50現在)で5.9あたりということで保有しているのが正解でしたね。
で、1/13に「下がる」と予想していたので買わずに様子見をしていました。少し下がりましたが予想と裏腹にすぐ反発していましたよね。利率下げと全通貨的円安が重なって上昇したんだと見ています。なので、つねに「下がる」ことを念頭に置いていたため、なかなか「買い」に動けない状況でした。
そうも言っていられないため、2020/01/17 21:30ごろにメキシコペソ5000通貨のみ買いしてスワップ狙い(長期保有用)をしていたわけですが、上がってしまいましたね。寝かすつもりだったのでリブオーダーはかけていませんでした。これもまたうかつでした。
週明けがおそらく「下げ」スタートとなるはずなので、高めで売って下がったところを買いなおして・・・という動き方をしたいわけですが、どうでしょう?。
B口座運用状況(2020/01/08~01/18)
こちらは奥さん口座です。決済で年3万円(昨年がマイナス12000ほどだったので、合わせて約4万のプラス)を目標に進めています。
状況を確認しましょう。
- 決済: -2839
- スワップ: 162
- 資金振替:3000
状況解説
前年までの分をいったん清算し新たにスタートした結果、決済がマイナス含む形になりましたので、その補填として3000円追加しています。また、メキシコペソを使った「売り」勝負をこの口座でチャレンジしましたので、その失敗分も入っています。
2020/01/18現在の保有分
- オーストラリアドル 買3000通貨 (平均 75.996 必要証拠金 9,087)
- 南アフリカランド 買2000通貨 (平均 7.672 必要証拠金 610)
- トルコリラ 買3000通貨 (平均 18.526 必要証拠金 2250)
- メキシコペソ 買5000通貨(平均 5.875 必要証拠金 1185)
解説
オーストラリアドルに関しては、メキシコペソ売り失敗で、全通貨的に「円安」に入っていたことから、上下の激しい動きがあるもので挑戦して少しでも回収したい。という意図で手を出していました。01/15~01/17前半にかけてはイイ感じだったんですが、01/17後半から01/18にかけての急落を見切ることができず、高め買いのまま現在に至るという状況です。
週明けもおそらく「下げ」スタートとなるはずなので、持ち分より2000通貨ほど損切りして、上がってくるようなら買い直し・・というながれで進めたいです。
メキシコペソの急騰は、こちらもちょっとよくわからないので5000通貨のうち2000か3000手放して様子見しようと思っています。
積み立て予定口座(C口座)については動きが少ないので1ヵ月まとめて報告したいと思っています。
次週も読み通りに動いてほしいですね~。